- 研究者が知っておきたいアカデミックな世界の作法
-
国際レベルの論文執筆と学会発表へのチャレンジ
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2021年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784502366819
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 女性に「即決」される文章の作り方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
国際レベルの論文執筆と学会発表へのチャレンジ
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年05月発売】
[BOOKデータベースより]
本書が対象とするのは、主に社会科学系の大学院学生やポスドク、大学・研究機関に就職して5、6年程の若手研究者(主に20代半ばから30代半ばのEarly Carrier Researcher:ECR)で、アカデミック・コミュニケーションの基本について解説しています。さらに中堅の研究者(ECR後の30代後半以降から40代後半)にとっても、これまでを振り返り、戦略を練り直すきっかけに。論文の書き方や学会での発表の仕方などに関するテクニカルな部分に焦点を当て解説することにとどまらず、アカデミック・コミュニティで共有されている基本的な考え方や作法にも触れ、さらにそういった場にいかにコミットしていくかということも説明していきます。
0 アカデミック・コミュニティへの招待
[日販商品データベースより]1 あらためて、大学とは
2 大学教授の仕事とは―研究・教育・大学運営・社会貢献
3 研究とは
4 論文の書き方、Journalへの投稿
5 学会やセミナーでの研究発表
6 グローバルなアカデミック・コミュニティ
7 海外での適応力、変化へのチャレンジ
社会科学分野の若手・中堅世代の研究者を対象に、広い世界でネットワークを築き、論文執筆や学会発表にチャレンジするための基本的な考え方や方法を解説するガイドブック。