[日販商品データベースより]
生きる知恵に満ちたユカラを絵本で。アイヌ文化伝承者が古布絵で描く
守り神のシマフクロウは、炎のように輝く大きな金色の目で、思いあがる者を見つめ、海を干上がらせ、もといた山へ帰ってゆく―― 一針一針に思いをこめた古布絵とユカラが織りなすアイヌの精神世界。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アイヌ力よ!
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年11月発売】
- シャンツェの彼方へ
-
価格:550円(本体500円+税)
【2024年06月発売】
- さくらんぼと麦わらぼうし
-
価格:660円(本体600円+税)
【2018年05月発売】
- 男声合唱のための平和という果実
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2017年06月発売】
- さくらんぼと麦わらぼうし
-
価格:660円(本体600円+税)
【2018年05月発売】


























神さまを敬うこと、自然をおそれ心から敬うことを伝える。
カムイチカプ(シマフクロウ)はコタンコロカムイ(村の守り神)といわれていて、カッと見開いた大きな目で、夜も村を見張り、守ってくれているのだそう。
アイヌのカムイユカラ(神謡)を再話、アイヌの伝統的な文様を生かして古布絵で表現する。(メガネちゃんさん 40代・東京都 男の子9歳、男の子4歳)
【情報提供・絵本ナビ】