この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 河川感潮域
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【1996年06月発売】
- 環境法
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年09月発売】
- 環境法のフロンティア
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2015年03月発売】
- ビオシティ 96号(2023)
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
上流から下流までの地域住民の暮らしから流域全体の栄養循環に至るまで、ミクロからマクロにひろがる流域の連関を丹念に追い、流域ガバナンスのあり方を明らかにする。琵琶湖・野洲川と、急速な開発途上にあり環境問題が深刻化しつつあるフィリピン・ラグナ湖のシラン・サンタローサ流域との比較から、世界の流域でも展開できる人と生態系の相互作用解明のためのアプローチを明かす。
序 地球環境の中の流域問題と流域ガバナンスのアポリア
[日販商品データベースより]第1章 流域ガバナンス研究の考え方
第2章 野洲川流域における超学際的研究の展開
第3章 流域の対話を促進するために
第4章 シラン・サンタローサ流域における超学際的研究の展開
第5章 流域ガバナンス研究の超学際的発展にむけて
上流から下流までの地域住民の暮らしから流域全体の栄養循環に至るまで、ミクロからマクロにひろがる流域の連関を丹念に追い、流域ガバナンスのあり方を明らかにする。琵琶湖・野洲川と、急速な開発途上にあり環境問題が深刻化しつつあるフィリピン・ラグナ湖のシラン・サンタローサ流域との比較から、世界の流域でも展開できる人と生態系の相互作用解明のためのアプローチを明かす。