この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- くりうむ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
- 息子と観る「ソウルの春」
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年08月発売】
- ひの石まつり
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年08月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年04月発売】
[BOOKデータベースより]
なぜハングルを学び、韓国現代詩の紹介に尽力したのか。『倚りかからず』の詩人に新しい光を当てる意欲作。
第1部 終戦と詩作のはじまり(同人誌;第一詩集『対話』)
[日販商品データベースより]第2部 対話から広がる世界(対話のはじまり;他者について)
第3部 茨木のり子とハングル(ハングルを学ぶ動機;時代背景と茨木のり子の韓国への態度)
第4部 現代韓国との対話(『韓国現代詩選』を編む;韓国における茨木のり子)
軍国少女だった反省から何にも「倚りかからず」本当の自分を生きようとうたった詩人がハングルを学び韓国現代詩の編訳を手掛けたのはなぜか。真骨頂に迫る意欲作。