- すごい実験
-
- 価格
- 924円(本体840円+税)
- 発行年月
- 2020年12月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784122070059
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- すごい実験
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2011年08月発売】
- ニュートリノ
-
価格:836円(本体760円+税)
【2016年07月発売】
- 電磁気学
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2005年01月発売】
- ぷちマンガでわかる相対性理論
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年05月発売】
[BOOKデータベースより]
一周1.6キロの装置内を2秒間で30万周しながら加速した1000兆分の1メーターの陽子を壁にぶつけ、そうして生まれたニュートリノを300キロ離れたスーパーカミオカンデに飛ばす!?この世でもっとも大きな装置で行われる、この世でもっとも小さなものをつかまえる「すごい実験」の魅力に、異端の天才物理学者が迫る!
第1章 この世でもっとも大きく、もっとも精密な機械―J‐PARCはニュートリノをいかに作り出すか?
[日販商品データベースより]第2章 人は、「小ささ」をどこまで想像できるか?―素粒子概論 原子からクォークまで
第3章 「知」が切り拓かれる瞬間―スーパーカミオカンデはニュートリノをいかに捕らえるか?
第4章 100年後の世界のための物理学―相対性理論と宇宙について
補章 我々はなぜ存在しているのか―物理学最大の謎に挑む闘い
空前絶後のわかりやすさ、驚天動地のおもしろさ!
地球最大の装置で、宇宙最小の物質を捕まえる!? 伝説の名著がついに文庫化!
「物理学者が書いた一般向けの物理の本を、不真面目で頭の悪い高校生だった僕は、最後まで読み通せませんでした。理由が大人になってわかりました。
その先生方は頭が良すぎたのです。
僕の強みは、「物理の本を読んでも、よくわからなかった」という、偉い先生方はたぶんしていないだろう経験をしていることです」(「はじめに」改変)
第一章 この世でもっとも大きく、もっとも精密な機械
第二章 人は、「小ささ」をどこまで想像できるか?―素粒子概論
第三章 「知」が切り拓かれる瞬間―スーパーカミオカンデはニュートリノをいかに捕らえるか?
第四章 100年後の世界のための物理学―相対性理論と宇宙について(ライトセイバー同士がぶつかると、ほんとに弾き合うんですか? オーロラに触れると、雷と同じように感電するんですか? ほか)
(文庫化に際し、補章も付す)