- 桂馬の高跳び
-
坊っちゃん講釈師一代記
中公文庫 か92ー1
- 価格
- 968円(本体880円+税)
- 発行年月
- 2020年12月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784122070028
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 絶滅危惧職、講談師を生きる
-
価格:605円(本体550円+税)
【2019年11月発売】
- 絶滅危惧職、講談師を生きる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年10月発売】
- 神田松之丞講談入門
-
価格:1,925円(本体1,750円+税)
【2018年07月発売】
- 講談放浪記
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年07月発売】
- 面からたどる能楽百一番
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2004年10月発売】
[BOOKデータベースより]
私は心底から講釈が好きなのです―。多彩な趣味と遊興に明け暮れた明治生まれの「若だんな」が、芸の道へと飛び込んだ。貞山・伯鶴・初代山陽ら名人の教えを胸に大戦を生き延び、戦後は講談界再興を目指して柔軟な改革と挑戦を重ねた。講談を愛し、講談に尽くした「革命家」二代目神田山陽の痛快な一代記。
釈場通いの豆定連
[日販商品データベースより]のんびりムードの釈場風景
五月の鯉―啖呵の魅力
下町っ子
おやじと私
学校出たり入ったり
ダンスに明け暮れ
若社長のお粗末
しるこ屋の娘
新婚生活〔ほか〕
私は心底から講釈が好きなのです――。多彩な趣味と遊興に明け暮れた明治生まれの「若だんな」が、芸の道へと飛び込んだ。貞山・伯鶴・初代山陽ら名人の教えを胸に大戦を生き延び、戦後は講談界再興を目指して柔軟な改革と挑戦を重ねた。講談を愛し、講談に尽くした「革命児」二代目神田山陽の破天荒な一代記。〈解説〉六代目神田伯山/長井好弘