[BOOKデータベースより]
社会のごみってなに?
スーパーで出される賞味期限切れ食品のごみ
世界的に問題になっている食品ロスをどう減らすのか
あなたの学校のごみは、どうなっているの?
リユース食器でお祭りごみを減らす!
動物園で出るごみってなんだろう?
自然の中で使い捨て?
つくったのに捨てられてしまう農業のごみ
電車や飛行機で移動するときもごみが出る
リサイクル化が進む自動車産業
特別な管理が必要な病院のごみ
てってい的にごみを減らすようになった日本の工場
発電所で出されるごみ
わたしたちの生活を支える配管や配線のごみ
道路工事で出るごみは、全部リサイクルするってほんと?
建物解体のごみは、ほとんどが再利用される?
海のプラスチックごみが魚よりも多くなる日がくる?
災害ごみの量はけたちがい
不法投棄ってなに?
放射性物質のごみはどこへいく?
宇宙でもごみ問題が起こっている
家庭の外でも多くのごみが出されます。飲食店や工場、農地から、宇宙のごみまで、どんなごみが出て、どこにいくのか?どうしたらゼロにできるのか!『ごみゼロ大事典』Aで調べれば、社会のごみをゼロにするために、いま自分ができることが見えてきます。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ごみはどこへいく?ごみゼロ大事典 3
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年02月発売】
- ごみはどこへいく?ごみゼロ大事典 1
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年10月発売】
- ずかんたね
-
価格:2,948円(本体2,680円+税)
【2014年08月発売】
- 板書&イラストでよくわかる365日の全授業 小学校算数2年 下
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2020年08月発売】