- 近江の狛犬を楽しむ
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2020年12月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784883251995
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 出雲国風土記と古代遺跡
-
価格:880円(本体800円+税)
【2002年05月発売】
- 奥州管領斯波大崎氏
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年02月発売】
- 岐阜地図さんぽ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年01月発売】
- 歴史でめぐる洛中洛外 上
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年02月発売】
- 地層と化石が語る琉球列島三億年史
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2015年04月発売】
[BOOKデータベースより]
名工佐吉の狛犬、信楽焼狛犬、湖南に集中する建部式狛犬など、地域や時代によって違う狛犬の特徴や見分け方など、狛犬の世界は奥深い。狛犬調査を始めて三十年、近江の狛犬一三八五対と出会った著者が、狛犬との楽しみ方を指南。この一冊を携えて神社にお参りし、狛犬さん達と出会ってみよう。
第1章 大宝神社の日本一の木造狛犬
[日販商品データベースより]第2章 近江の神社の狛犬設置率
第3章 近江で最古の参道狛犬
第4章 近江の古い狛犬ベスト一一
第5章 近江の幕末の狛犬たち
第6章 名工・丹波佐吉の狛犬
第7章 信楽焼と備前焼の狛犬
第8章 出雲から来た狛犬たち
第9章 近江も制覇した岡崎狛犬
第10章 近江の狛犬いろいろ
京都、大阪の狛犬調査を始めて30年。今回は近江の狛犬1385対と出会い、狛犬との楽しみ方を指南。名工佐吉の狛犬を見つけたこと、信楽焼狛犬、湖南に集中する建部式狛犬など、地域によって狛犬の種類にも特徴があり、その見分け方についてもユーモアを交えて解説。狛犬の変遷や石工、そして寄進した人々の事など、この1冊を携え近くの神社にお参りし、狛犬さん達と出会ってみたくなる。