この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめてママ&パパの妊娠・出産 最新版
-
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2023年10月発売】
- はじめてママ&パパの1・2・3才 イヤイヤ期の育児
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年03月発売】
- 頭のいい子を育てるおはなし366
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2011年12月発売】
- 赤ちゃんをアレルギーにしないためにできること
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年04月発売】
- 妊活にいいこと大全
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2020年11月発売】
[BOOKデータベースより]
食べたものでカラダはできている!身長を伸ばすために、筋肉をつくるために必要な栄養素はきちんと充足させてあげたい。20年後に後悔しない栄養の話。
1 キホンがよくわかる!幼児食の進め方(1才半〜2才の幼児食のポイント;1才半〜2才 1日に食べたい目安量 ほか)
[日販商品データベースより]2 細川モモが熱く語る!幼児期の栄養(1才から5才までに身長は30cm以上伸びて、脳の重さは1.5倍になる!5大たんぱく質源で成長アシスト;親が鉄食材について知っていれば、「鉄欠乏性貧血」は防げる!赤身の肉・魚、あさりで鉄強化 ほか)
3 忙しいママ・パパを救う!親子レシピ(「たんぱく質+野菜」をいっしょにとれる!栄養ストックレシピ;「フリージングトレー」で冷凍して→凍ったままポン!肉ボール&魚ボールレシピ ほか)
4 好き嫌いを解決!食材別レシピ(幼児の食事作りのキホン;肉を食べないを解決! ほか)
5 子どもに安心!手作りおやつ(幼児のおやつのキホン)
離乳食を卒業し、何をどれだけ食べさせたらいいのかわからず、困っているママとパパのために! 成長する子どもに必要不可欠な栄養素の最新情報がわかり、簡単で作りやすい栄養リッチな幼児食レシピがたっぷり! @幼児食の基本(前半・後半の食べ方、1日の摂取量、理想的な献立など)、A幼児期に必要な栄養素の最新情報(毎日とりたい5大たんぱく質、欠かしてはいけない鉄を強化、修復のミネラル・亜鉛の力、カルシウムの吸収に欠かせないビタミンD、腸内の育菌など)、B忙しくて時間がないママとパパを助ける栄養ストックレシピ、C好き嫌いや偏食の困った解消レシピ、D安全・安心な幼児期の手作りおやつ。この1冊で幼児食の最新情報とレシピがわかります。