- 移民現象の新展開
-
- 価格
- 2,860円(本体2,600円+税)
- 発行年月
- 2020年12月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784000270595
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 排外主義を問いなおす
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2015年05月発売】
- 貧困という監獄
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2008年12月発売】
- ほんとはこわい「やさしさ社会」
-
価格:946円(本体860円+税)
【2008年01月発売】
- FAKEな日本
-
価格:924円(本体840円+税)
【2020年12月発売】
- 不寛容な時代のポピュリズム
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2017年06月発売】
[BOOKデータベースより]
国際移民・国際難民の時代である二一世紀。国境を越えて移動する人々の数は増加の一途をたどる一方、国際的な移民数の増加とともに、従来はその大多数を占めた「南から北」以外の「南から南」「北から北」「北から南」といった移動が増え、多様化・複雑化しつつある。第6巻では、こうした質・量ともに新しい状況にあるグローバルな人的移動に様々な観点から光をあて、その実態と構造を分析する。
一元的な移動のあり方・捉え方を問いなおす
[日販商品データベースより]1 「南から南」への移動(湾岸産油国のフィリピン人移民戦略とネットワーク;インド人移民社会の形成―「南」で最大の移民送出国に関する考察;湾岸アラブ諸国の移民社会―非包摂型移民制度の機能;東南アジアの移民受入国―移民政策と国民‐移民関係の類型化;日常的に越境移動する人々をめぐる政治的実践―南部アフリカにおける事例から;アフリカと中国を結ぶ人とモノ―ナイジェリアの中国人コミュニティとホスト社会の関係)
2 「北から北」、「北から南」への移動(「北からの移動」という視点の転換―移民研究の新たな展望とその意義;南アジアの中古品貿易業―アフガニスタン人移民企業家のトランスナショナルな移動;ケア労働者の「北‐北」移動―豪州における日本人若年女性の低賃金労働とその課題;北から南への移動―日本からマレーシアへの国際退職移住・ライフスタイル移住)
国際移民・国際難民の時代である21世紀。国境を越えて移動する人々の数は増加の一途をたどる一方、国際的な移民数の増加とともに、従来はその大多数を占めた「南から北」以外の移動が増え、多様化・複雑化しつつある。こうした新しい状況にある人的移動に様々な観点から光をあて、その実態と構造を分析する。