この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 篆書千字文を書いてみよう
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年01月発売】
- 日本刀を研ぐ 第3版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2017年01月発売】
- 結晶倶楽部
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年01月発売】
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2017年01月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年07月発売】
[BOOKデータベースより]
正倉院や法隆寺などの古代錦の復原に成功した二代龍村平蔵(光翔)と後継者・龍村光峯が語る―一片のボロから錦を復原していく古代織物の美の壮大な世界!!
「錦」と「ボロ」
「ボロ」の故郷―ナワから絹へ
龍宮の錦
邪馬台国にきた錦
秦氏の謎
法隆寺の錦
大谷探検隊とミイラの錦
正倉院の錦
錦を復原する
翻故為新―織物美術の道
古代裂復元の意義
「錦」の綜合的復元事業―日本伝統織物保存研究会のめざすもの