ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
同成社 鈴木三男
点
縄文人たちは、こんな植物を、こんなふうに使っていた!その驚きの利用法を植物学者ならではの視点から突きとめ、知られざる縄文文化の世界を紡ぎだす。
第1章 縄文時代はクリの時代(縄文時代はクリ、くり、栗!;クリとナラとブナ;縄文のムラはクリだらけ;縄文人はクリをどう利用した?)第2章 縄文人のバスケット(縄文ポシェット顛末記;縄文人のかごつくり;東明遺跡の大型かごを復元製作する;下宅部遺跡の笹かごを復元製作する;じつに多様な縄文人のかご)第3章 縄文人の縄、紐、糸(縄文人は何で、縄を、綯ったのか?;縄文人はシダの葉柄を選んだ;縄文時代の樹皮の縄;縄文の赤い糸)第4章 縄文のウルシ12,000年の旅(漆の世界;人類と旅をしたウルシ;日本列島のウルシはどこから来たのか?;ウルシの遥かなる旅の終着)
縄文人が、植物のこんな部分を、こんなことに使っていた! その驚きの利用法を植物学者が繙き、未知なる縄文世界を描き出す。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
鈴木三男
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2016年12月発売】
鈴木健(1930ー 教諭)
価格:2,145円(本体1,950円+税)
【2000年02月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
晴山陽一
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2012年03月発売】
角屋明彦
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年03月発売】
西村仁
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年12月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
縄文人たちは、こんな植物を、こんなふうに使っていた!その驚きの利用法を植物学者ならではの視点から突きとめ、知られざる縄文文化の世界を紡ぎだす。
第1章 縄文時代はクリの時代(縄文時代はクリ、くり、栗!;クリとナラとブナ;縄文のムラはクリだらけ;縄文人はクリをどう利用した?)
[日販商品データベースより]第2章 縄文人のバスケット(縄文ポシェット顛末記;縄文人のかごつくり;東明遺跡の大型かごを復元製作する;下宅部遺跡の笹かごを復元製作する;じつに多様な縄文人のかご)
第3章 縄文人の縄、紐、糸(縄文人は何で、縄を、綯ったのか?;縄文人はシダの葉柄を選んだ;縄文時代の樹皮の縄;縄文の赤い糸)
第4章 縄文のウルシ12,000年の旅(漆の世界;人類と旅をしたウルシ;日本列島のウルシはどこから来たのか?;ウルシの遥かなる旅の終着)
縄文人が、植物のこんな部分を、こんなことに使っていた! その驚きの利用法を植物学者が繙き、未知なる縄文世界を描き出す。