Aパンどろぼうとスイーツおうじ シリーズ第7弾
来年のあなたの2026年の運勢は?2026年占い本
料理レシピ本大賞

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
中世都市の歳時記と宗教民俗

法蔵館
赤田光男 

価格
11,000円(本体10,000円+税)
発行年月
2020年11月
判型
A5
ISBN
9784831862976

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

奈良編(南都の正月行事;南都の春の歳時記;南都の三月節供および矢田地蔵開帳と法華経信仰;中世後期奈良の花見歳時記;奈良の八重桜考;南都の仏生会と夏中舎利講および五月節供;南都の夏越祓いと七月節供;南都の盆と地蔵盆の行事;南都の八朔と秋彼岸会;南都の仲秋の歳時記;南都の晩秋から初冬の歳時記;南都の冬の歳時記;中世後期大和における芸能の展開;神樹と植栽)
京都編(『満済准后日記』にみる春の歳時記;京都の花見歳時記;京都の夏から秋の歳時記;京都の冬の歳時記;山遊びと庭造りおよび蹴鞠の展開;自然をめぐる「遊び」の文化史;『満済准后日記』にみる祈雨儀礼;『看聞御記』にみる俗信の諸相;『看聞御記』にみる民間芸能と霊場寺社信仰の諸相)

[日販商品データベースより]

時代や地域、階層を超えて連綿と伝承されてきた日本人の民俗文化は、いつ頃に起源を持つのであろうか。本書では南都と京都の両都市における中世、とくに十五、六世紀を中心とした時期の歳時と宗教民俗について、南都に関しては『大乗院寺社雑事記』と『多聞院日記』、京都に関しては『看聞御記』と『満済准后日記』を主な資料として分析することで、現行の民俗との共通点・類似点を解明する。
【目次】
序章
[奈良編]
第一章 南都の正月行事
第二章 南都の春の歳時記
第三章 南都の三月節供および矢田地蔵開帳と法華経信仰
第四章 中世後期奈良の花見歳時記
第五章 奈良の八重桜考
第六章 南都の仏生会と夏中舎利講および五月節供
第七章 南都の夏越祓いと七月節供
第八章 南都の盆と地蔵盆の行事
第九章 南都の八朔と秋彼岸会
第十章 南都の仲秋の歳時記
第十一章 南都の晩秋から初冬の歳時記
第十二章 南都の冬の歳時記
第十三章 中世後期大和における芸能の展開
第十四章 神樹と植栽
[京都編]
第一章 『満済准后日記』にみる春の歳時記
第二章 京都の花見歳時記
第三章 京都の夏から秋の歳時記
第四章 京都の冬の歳時記
第五章 山遊びと庭造りおよび蹴鞠の展開
第六章 自然をめぐる「遊び」の文化史
第七章 『満済准后日記』にみる祈雨儀礼
第八章 『看聞御記』にみる俗信の諸相
第九章 『看聞御記』にみる民間芸能と霊場寺社信仰の諸相
結 章
 初出一覧
 あとがき
 索 引



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント