この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中国の服飾史入門
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年04月発売】
- 超大国・中国のゆくえ 1
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2022年08月発売】
- 私は中国の指導者の通訳だった
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2015年02月発売】
- 文革下の北京大学歴史学部
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
中国文明の強靱なレジリアンスは長江流域の稲作文明に支えられていた。考古学を中心とした新たな学術領域「総合稲作文明学」が稲作と文明の関わりにせまる最新の研究成果。
緒論 浙江における新石器時代考古学の概説
[日販商品データベースより]1 自然環境と集落(上山文化と跨湖橋文化に関する諸問題;河姆渡文化研究に関する回顧と展望 ほか)
2 道具と技術(河姆渡文化と粥;良渚文化の蒸し調理の特性―米調理民族誌の比較分析を踏まえて ほか)
3 動物と植物の利用(複合生態農業システムからみる中国の農耕文明;菱角の遺伝的多様性の検証 ほか)
4 イネと稲作技術(プラント・オパール分析からみた河姆渡と良渚のイネと稲作;石製農耕具からみた長江下流域稲作農耕の成立 ほか)
5 骨から復元する文化と社会(同位体生態学による長江下流域初期農耕民の生活と社会の研究―方法と展望;水田稲作と結核 ほか)
中国におけるイネ栽培化プロセスを多角的かつ高精度に復元。長江流域に開花した新石器時代稲作文明の勃興と衰亡の要因を見極めるとともに、新石器時代末期の諸地方文明を経て、初期青銅器時代以降、稲作文明がいかに中国文明の構成要素として組み込まれていったかを探る。