重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
実践方言学講座 第1巻

社会の活性化と方言 

くろしお出版
半沢康 新井小枝子 

価格
4,730円(本体4,300円+税)
発行年月
2020年12月
判型
A5
ISBN
9784874248454

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

現代社会と方言(地域経済のための方言活用;メッセージの中の方言活用;キャラデザインにおける方言活用;IT社会の中の方言活用)
芸術・放送と方言(映像メディアにおける方言活用;舞台芸術における方言活用;バラエティ番組における方言活用;放送番組における方言活用;博物館における方言活用)
地域づくりと方言(方言を介した大学と自治体との協働;地方自治体による方言活用と地域づくり;方言を活用した市民団体の取り組み)

[日販商品データベースより]

経済と方言との関わりや芸術・放送における方言使用、また地方自治体などによる方言活用の取り組みといった、社会における方言のあり方を紹介し、今後の展望を示す。

■「豊かな社会生活のために―第1巻への招待―」より
 かつて方言は恥ずかしいもの、忌避すべきもの、隠すべきものであった。親しい家族や友人との間で話すことは許されても、人前で口にすれば、密やかな嘲笑の洗礼を受けるものであった。しかしながら、いまや方言は社会のいたるところでおおっぴらにその姿をひとめにさらす。井上史雄『日本語の値段』(2000年、大修館書店)が指摘するように、平成期以降、方言は日本人の娯楽の対象となり、社会のさまざまな場面で用いられるコンテンツのひとつとなった。もちろん、残念ながらそれは方言自体の生命力を反映するものではない。一部の有力な方言を除き、依然として方言は衰退の途にある。しかし、一方で、消滅の危機に瀕する方言は、日常の言語生活における活躍の場を狭めることと引き換えに、社会のさまざまな場面へと進出した。私たちが豊かな社会生活を送るのに欠かせない存在へと、方言は変身を遂げつつあるのである。
 本巻ではこうした現代社会における方言の広がりを論じる。果たして方言は社会の活性化に寄与し、人々が豊かな生活を送るために役立つことができるのだろうか。社会生活のさまざまな側面へと拡大した方言活用の位置づけをあらためて確認し、その社会的な意味を検討することは実践方言学の重要な課題のひとつとなる。
 「社会の活性化と方言」と題した第1巻は、私たちの社会生活をより豊かなものとするための方言の活用法を取り扱う。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

マリアナ諸島に残存する日本語

マリアナ諸島に残存する日本語

ダニエル・ロング  新井正人  真田信治 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2012年04月発売】

中学・高校社会科授業ICT活用ガイド

中学・高校社会科授業ICT活用ガイド

和田誠  吉川牧人  新井貴之 

価格:2,376円(本体2,160円+税)

【2021年05月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント