この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 生成AI徹底活用 もしこんなときにAdobe Fireflyがあったなら
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年09月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 理論編(地域ブランドマネジメントの基本;競争戦略とブランディングのデザイン;地域ブランドのタッチポイント戦略;地域ブランドマネジメントの成果)
[日販商品データベースより]第2部 ケーススタディ編(デザイン・ドリブン・イノベーション;盆栽(BONSAI)のグローバリゼーション;イタリアの大学発インキュベーターとスタートアップ;養蚕にかかわるイノベーション;姉妹都市交流を通したまちづくり―甘楽町とチェルタルド市のケース;地域ブランドマネジメントにおけるガバナンス―パルマハム協会のケース;地域ブランドのグローバル・デザイン)
日本では「地域ブランド」という言葉が定着し、数多くの地域ブランド商品・サービスが市場に出回っている。しかし残念ながら類似したものも多く、それが他とどう違うのかなどが消費者に理解されているかは疑問である。加えて、グローバル対応ができているブランドは未だ少ないのが現状であろう。
地域資源・伝統産業の強みを活かすのはもちろん、国内のみならずグローバルに競争優位を有する、魅力にあふれた地域ブランドを創出するにはどうすべきか。
本書では、差異化戦略、意味のイノベーション、統合型デザインなどさまざまな論点から、「地域ブランドをデザインしていく」ための視点や考え方のヒントを提示している。タッチポイント戦略、実践コミュニティという市場、大学発スタートアップを中心とするイノベーション、姉妹都市交流といった、これまで地域ブランドに関わる分野では見過ごされてきた発想や観点を取り上げているのも、本書の特徴の一つである。
日本とイタリアの様々なケースを織り交ぜながら理論とケースがわかりやすく示されていることから、学生の学習に有用なだけでなく、地域ブランド創出を担う中小企業や地域活性化を推進する行政等の実務家にも、地域を飛び出す地域ブランドへの飛躍のきっかけを掴むヒントが得られるだろう。