[BOOKデータベースより]
1章 実習のキホン(実習生の一日;実習の学び ほか)
2章 一日の流れからみた保育観察のポイントと実習日誌の書き方(登園、朝の会;午前の自由遊び ほか)
3章 映像から見る!子どもの遊びや生活の深まり(子どもの遊びや生活の深まり;「午後の自由遊び」―3歳児 ほか)
4章 実習を保育に活かすために(実習は“体験”するの?それとも“経験”するの?;実習から学び、自身の課題を発見する ほか)
実習日誌の書き方がわかる!
イメージをつかんで実習にのぞめる!
【本書の特長】
☆保育・教育実習の1日の各場面で求められる観察や保育の視点を学び、実習日誌の書き方がトレーニングできます。
☆改訂版では「3歳児」「4歳児」「5歳児」の映像をダウンロードで視聴することができ、保育実習前の演習やグループワークの教材として活用いただけます。
【本書の目次】
第1章 実習のキホン
第2章 1日の流れからみた保育観察のポイントと実習日誌の書き方
朝の登園/朝の会/午前の自由遊び/クラス活動(設定保育)/昼食/午睡/午後の自由遊び/生活における自立/帰りの会/行事 など
第3章 映像から見る! 子どもの遊びや生活の深まり
第4章 実習を保育に活かすために
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 季節のおりがみ いっぱい
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 行事のおりがみ いっぱい
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 国語に強くなる音読ドリル
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年08月発売】
- ヴィジブルな保育記録のススメ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年10月発売】
- 保育内容「人間関係」と指導法
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年09月発売】