この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- NPOとは何か
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2024年06月発売】
- 動き出す「貯蓄から投資へ」
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年07月発売】
- D2C THE MODEL
-
価格:2,178円(本体1,980円+税)
【2023年10月発売】
- SDGs下のアジア産業論
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年03月発売】
- 必ず3カ月で軌道に乗せる!新規開業ストラテジー
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
新しいNPO/NGOのテキストブック。不確実な時代にふたたび考えたい、「みずからはじめる」「仲間とつながる」理念と方法。
第1部 参加のためのデザイン(ソーシャルセクターの世界―新しいネットワークの広がり;ユニークな行為と組織―自発性と多様性で社会とつながる;事業と組織のインキュベーション―事業性と運動性のバランス;メディアと社会的支援―情報を発信して活動をひらく)
[日販商品データベースより]第2部 続けるためのデザイン(ソーシャルファイナンスと評価―社会にインパクトを与える;企業社会とソーシャルイノベーション―企業とNPOの協働による価値創造;NPOと行政の協働―市民主権をかたちにする協働とは;ソーシャルセクターの法と制度―市民公益を実現するNPO法と諸制度)
新しいNPO/NGOのテキストブック
不確実な時代にふたたび考えたい、「みずからはじめる」「仲間とつながる」理念と方法
社会問題に取り組みたいと思っているけど、実際に何をすればいいのか分からない――。これまでのNPO/NGO論は大枠の制度や理論で説明されるものが多い。それに対して本企画は、一人の気づきから行動が生まれ集団が形成されるところからはじまる。そして持続可能な組織運営が行われ、なんらかの社会変容に至るまでのプロセスを解説していく。「動きながら学ぶ」行動派に最適なNPO/NGO論のテキストとなっている。