この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 文系のためのめっちゃやさしい三角関数
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年01月発売】
- 理工系のための基礎と応用微分積分
-
価格:2,035円(本体1,850円+税)
【2004年12月発売】
- 複素関数論の基礎
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2015年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年01月発売】
価格:2,035円(本体1,850円+税)
【2004年12月発売】
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2015年11月発売】
[BOOKデータベースより]
楽しいイラストや、わかりやすい図を使って、超絶やさしく解説。楽しみながら読んでいくうちに、数学アレルギーの人でも、微分積分をマルっと理解できる!知識ゼロから読めちゃう超入門書!
1時間目 微分積分は、何の役立つのか(微分積分って、何のこと?)
[日販商品データベースより]2時間目 微分積分を生んだ時代背景を知る(大砲の砲弾の軌道が数式になった!;変化していく進行方向を知るには?)
3時間目 ニュートンがつくった微分法(傾きがわかれば、接線が引ける;放物線の接線を求めてみよう! ほか)
4時間目 微分と積分の統一(積分の歴史を知る;積分のルールを習得しよう! ほか)
5時間目 微分積分で“未来”がわかる(微分積分で、速度と距離がわかる;微分方程式で未来を予測! ほか)
微分積分とは,未来を予測するための数学です。位置や速度,株価など,さまざまな値がどのように変化していくのか,その未来を計算するときに微分積分は欠かすことができません。小惑星探査から,医療診断,経済動向の予測,携帯電話の技術など,さまざまなところで微分積分が使われています。現代社会は微分積分によって支えられているといっても過言ではないでしょう。
本書は,微分積分を,先生と生徒の対話形式で“めっちゃやさしく”解説した1冊です。微分積分の誕生の歴史から,基本的な考え方,そして感染症の予測といった応用例までを楽しく紹介しています。ぜひご一読ください。