- スピンがさそう磁力の魅力
-
くもんのSTEMナビサイエンス
Building Blocks of Science Magnetismくもん出版
ジョセフ・ミッドサン サミュエル・ヒーティー 羽村太雅- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2020年12月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784774331454
[BOOKデータベースより]
10人のナビゲーターが科学の基礎を、わかりやすく、おもしろく伝えるシリーズ。電気となかがよく、ものを引きつけたり、突きはなしたりする磁力の世界へお連れします。
STEMナビゲーターズサイエンスチーム
磁石の世界へようこそ
磁性材料
磁石の種類
磁極
磁場
磁化
天然の磁石
コンパス
電気と磁気
電磁気の使われかた
使いかたはあなたしだい
親しみやすいまんがで、わかりやすい展開。写真を効果的に使って身近な事象との結びつきも図り、科学の基礎を楽しく理解できる科学絵本のシリーズ。
この巻のナビゲーターはスピン。磁石を細かくくだいていくと、小さな粒が同じ方向にスピン(回転)していて、磁石の性質をつくっていることが名前の由来です。ものを引きつけたり、つきはなしたりする魔性の存在で、電気と手を組んで人間を助けていることを紹介してくれます。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コーギーちゃんはおねむです
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年06月発売】
- エナジが紹介エネルギーの仲間たち
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年12月発売】
- ヒカリンと見る光の世界
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年12月発売】
- ソナチネの木 新装版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2006年08月発売】
- どうぶつたち
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2012年04月発売】
イラストがシュールな感じで、逆に思わず手に取ってしまいました。
磁力、磁石の力がどんなものなのかを漫画形式で紹介しています。
地球が大きな磁石であることや、磁力を活用したものの話にも発展していくので、読み進めるほどに理解が深まっていくかなと思います。
(hime59153さん 40代・三重県 男の子9歳)
【情報提供・絵本ナビ】