この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Q&A学校部活動・体育・スポーツの法律相談 改訂
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2025年03月発売】
- 大学入学共通テスト地理B予想問題集 改訂版
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2021年12月発売】
- プラサ・マヨール2 ソフト版 第2版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
いじめ、体罰、ギスギスした人間関係、崩壊する地域社会…日本で起こる様々な問題を、この国の視線で一度考えてみませんか?
第1章 だからドイツの学校は午前中で終わる
[日販商品データベースより]第2章 だからスポーツが長く続けられる
第3章 だからスポーツで交流できる
第4章 だからドイツのスポーツではいじめがない
第5章 だからドイツには「スポーツバカ」がいない
終章 スポーツは社会の一部、そして社会を作るエンジンである
いじめ、体罰、ギスギスした人間関係、崩壊する地域社会…
日本で起こる様々な問題を、 ドイツ在住ジャーナリストが、 この国の視線で一度考えてみることをずばり提案します!
じつは、ドイツの学校は午前中で終わります。
じつは、ドイツのサッカー強豪チームは、スポーツクラブの一部門だったのです。
じつは、ドイツの都市は、赤の他人が集まってもうまく交流できるように作られているのです。
じつは、ドイツではスポーツの監督、先生も「おまえ」と呼ばれます。
じつは、ドイツには「スポーツバカ」は少ないのです。
「部活」ではなく、地域のスポーツクラブにて、老若男女がともにいきいきとスポーツを楽しむドイツのスポーツ文化とは?