大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
境界線の学校史

戦後日本の学校化社会の周縁と周辺

東京大学出版会
木村元 

価格
3,960円(本体3,600円+税)
発行年月
2020年11月
判型
A5
ISBN
9784130513555

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

夜間中学、民族学校、職業教育…、変動する日本の「公教育」の境界。定時制・通信教育や夜間中学が問う「学校のかたち」の境界、外国人学校が問う「国民」の境界、道徳や職業教育が問う「普通教育」の境界。教育は誰が誰に何を保障すべきか。学校を経なくては社会に居場所を見出しにくい日本の学校化社会のありかたを歴史に追う。

「境界線の学校史」の問題構制
「学校」制度の境界線―その形成と展開
第1部 教育を保障する境界―義務教育・学校教育・公教育(夜間中学の成立と再編―「あってはならない」と「なくてはならない」の狭間で;勤労青少年教育における学校方式の問題―教育機会拡充をめぐる社会的力学;揺れ動く公教育の境界線―外国人学校は公的に保障されうるか)
第2部 どんな教育を保障するか―普通教育の境界変動(道徳教育に抗する/としての生活指導―普通教育の境界変動と宮坂哲文;普通教育としての職業教育をつくる―産業教育研究連盟と新制中学校カリキュラムの変容;高校工業科における普通教科と専門教科―柔軟な教育課程編成による職業と生徒への対応)
“学校の世紀”における境界線の変動

[日販商品データベースより]

通信教育や夜間中学が問う「学校に通える人」と難しい人との境界,民族学校が問う「国民」と非「国民」の境界,実業教育が問う「普通教育」とそうでない進路の境界…….「公教育」とは何か,誰になにを保障するのか.いまなお変動の中にある日本の「学校化社会」のありかたを歴史に追う.

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

はじめての子ども論

はじめての子ども論

元森絵里子 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2025年04月発売】

人生のあらゆる悩みを2時間で解決できる! ブッダの教え見るだけノート

人生のあらゆる悩みを2時間で解決できる! ブッダの教え見るだけノート

大愚元勝 

価格:1,620円(本体1,473円+税)

【2024年04月発売】

日本政治の大問題

日本政治の大問題

辻元清美  小塚かおる 

価格:990円(本体900円+税)

【2025年05月発売】

自分でできる子に育つ最高の言葉かけ

自分でできる子に育つ最高の言葉かけ

レベッカ・ローランド  木村千里 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2022年10月発売】

MQL4プログラミング入門 ゼロからはじめる自動取引システム

MQL4プログラミング入門 ゼロからはじめる自動取引システム

木村聡 

価格:3,960円(本体3,600円+税)

【2022年12月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント