この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 老害の壁
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年11月発売】
- はじめて学ぶ子どもの福祉
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
- 最新障害者福祉のすすめ
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年04月発売】
- コミックエッセイ 介護日記
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年05月発売】
- 知って得する見分け方 福祉用具の給付と選定
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
「ステイホーム」する家がない。コロナ禍による派遣切りに遭い、ネットカフェなどの拠り所を失い、追い詰められ、助けを求める人たち。それに対する行政の「水際作戦」の横行。緊急事態宣言発出日以降の支援者の日記から浮かび上がる、福祉の貧困と、それに抗い、つながる人たち。この社会の実態を突きつける、心ゆさぶる貴重なドキュメント。
ホームレス・クライシスに立ち向かう
[日販商品データベースより]困窮者支援活動日記―2020年4月8日〜7月1日
新型コロナ緊急事態宣言下のある体験
「コロナ禍」における「通信禍」―支援対応の「ニューノーマル」を模索して
「ステイホーム」する家がない−−。コロナ禍による派遣切りに遭い、ネットカフェなど拠り所を失い、追い詰められ、助けを求める人たち。対する行政の「水際作戦」の横行。緊急事態宣言発出日以降の支援者の日記から浮かび上がる、福祉の貧困と、それに抗い、つながる人たち。この社会の実態を突きつける貴重なドキュメント。