この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マトリクス思考
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年04月発売】
- 入社1年目から差がつくロジカル・アウトプット練習帳
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年06月発売】
- 図解基本ビジネス思考法45
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年02月発売】
- 入社1年目から差がつくロジカル・シンキング練習帳
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年07月発売】
- MBA 2030年の基礎知識100
-
価格:2,145円(本体1,950円+税)
【2022年10月発売】
[BOOKデータベースより]
イノベーション、マネジメント、政治経済、自己啓発、リベラルアーツ、実務―名著から何を学ぶべきなのか?ビジネス書グランプリで選ばれた名著15選を紹介!
序章 対談 いま、「ビジネス書」を読む意義とは?
[日販商品データベースより]第1章 自己啓発―自分を磨く日々の少しずつの努力の差が、大きな差を生んでしまう怖さを知ろう。
第2章 ビジネス実務―仕事に活かせる本質に刺さった本に出会えば、毎日の生産性は劇的に変えられる。
第3章 政治経済―政治経済の土台を理解しているから、ビジネスパーソンとして一流になれる。
第4章 イノベーション―進化は止められない。だからイノベーションを起こす側になる秘訣を知らなければならない。
第5章 マネジメント―2年目でも課長でも社長でも共通のマネジメントスキルを学ぶ。
第6章 リベラルアーツ―複雑で多様な世界でリベラルアーツが必要なのはなぜか?
複雑な現代社会を生き抜くために
必要な名著15選!ビジネス書グランプリで選ばれた
現代の名著を読めば、ビジネスの解がみつかる!
『FACTFULNESS』、『1分で話せ』、『メモの魔力』、『the four GAFA』、『LIFE SHIFT』などの
ビジネスパーソンが読むべき15冊を徹底解説。
ビジネス書グランプリに選出された背景、本の全体像、自分ならではの解を見つける閃きポイント、
しびれる一文と解説、これからの時代を生きる人へのメッセージ、のポイントを読めば名著が
名著たる理由がよくわかる!
そして、明日を強く生き抜くヒントが見つかる!
巻頭は、著者でフライヤーCEOの大賀康史さんとグロービス経営大学院や企業研修などで、
マーケティングや経営戦略の講演を行う嶋田毅さんの対談です。
ビジネス書を「今読むべき理由」がとてもわかりやすく述べられています。
※読者が選ぶビジネス書グランプリとは
ビジネス書グランプリは、ビジネスパーソンが
「今読むべき本」を選出するコンテストです。
その年に発売されたビジネス書のなかから読者(=ビジネスパーソン)
が有意義だと感じたものを選んで投票し、最も票を集めたもの
が表彰されるという形式をとっています。