2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
NETFLIXシリーズ イクサガミ 11月13日配信スタート
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
KOKKO 第41号(11 2020)

「国」と「公」を現場から問い直す情報誌
特集1:コロナ危機から立ち直るための経済と公務/特集2:均等・均衡待遇はどこまで進んだか 

日本国家公務員労働組合連合会 堀之内出版 鍬谷書店

価格
1,540円(本体1,400円+税)
発行年月
2020年11月
判型
A5
ISBN
9784909237248

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

第1特集 コロナ危機から立ち直るための経済と公務(「人新世」の労働組合―コモンを守り気候危機に対応するには;「骨太の方針2020」と国家公務員の労働条件;コロナ禍における財源問題を考える;コロナ禍における内部留保の活用を考える;経産省の職員削減による電通頼みが生む持続化給付金の「中抜き」;“データで検証”日本の公務員人件費は14年連続で主要国最低)
第2特集 均等・均衡待遇はどこまで進んだか(日本年金機構における非正規職員の労働条件改善を求めるたたかい;郵政職場における均等待遇実現と正社員化に向けたとりくみ;会計年度任用職員制度で均等待遇はどこまで進んだ?;たたかいのレベルをあげ均等待遇の実現をめざす)
単発 気象庁ホームページへのウエブ広告掲載から気象行政のあり方を考える
連載 難民アートプロジェクト 第8回 小さな光を求めて
連載 スミレとヒマワリ 第9回 「競争主義」に奪われてきたもの
リレー連載 運動のヌーヴェルヴァーグ FridaysForFuture3 社会運動として声を上げること
連載 国家公務員の労働条件Q&Aきほんの「き」から 第29回 不妊治療への支援は?
連載 スクリーンに息づく愛しき人びと 第40作 『真昼の暗黒』をめぐって
書評 KOKKO Editor’s Book Review

[日販商品データベースより]

[第一特集]コロナ危機から立ち直るための経済と公務

「自助」でなく「公助」の出番



エッセンシャルワーカーである「公務員を減らしすぎた」のではないか? このコロナ禍においてマスコミや政治家からも指摘されることが多くなってきました。ところが、こうした論調に釘を刺すかのように、この9月から首相になった菅義偉氏は「まずは自助」を強調しています。ホームレス支援にとりくんでいるNPO法人抱樸の奥田知志さんが「まずは自助、机上の空論」と題した朝日新聞(10月15日付)の記事の中で「例えば、家が無くて路上で暮らす人に『まずは自分ひとりで頑張りなさい』『自助だから働きなさい』と言っても、ハローワークに登録する住所すらない。ひとりぼっちで荒野に立っているような状態。それでは、『もう一回頑張ろう』『生きよう』という意欲が湧かない。」と指摘しています。第1特集ではコロナ危機から立ち直るための「公務」と「経済」(とりわけ財源)について考えます。





[第二特集]均等・均衡待遇はどこまで進んだか

いまこそ労働組合の力を集めよう



2020年10月は、有期雇用労働者の均等・均衡待遇にかかわる最高裁判決が立て続けに出され、注目を集めました。最高裁は、10月13日の大阪医科大学訴訟とメトロコマース訴訟の判決では一時金と退職金の不支給を「不合理な格差」と認めませんでしたが、15日の日本郵便訴訟判決では病気休暇や扶養手当などの格差が不合理だと認め、裁判をたたかった郵政ユニオンは画期的な勝利を収めました。この判決は、同じく病気休暇や住居・扶養手当などで不合理な格差が残っている国の職場にも大きな影響を与えるはずです。

 今年の春以降、パート有期労働法で均等・均衡待遇が求められ、労使交渉の主要な課題になっています。本特集では、まさに労働組合の主戦場になっている職場内の格差是正のとりくみについて、年金機構、郵政、自治体、生協のなかまから現状と課題を報告してもらいました。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

あの国の本当の思惑を見抜く 地政学

あの国の本当の思惑を見抜く 地政学

社會部部長 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2025年01月発売】

情報法概説 第3版

情報法概説 第3版

曽我部真裕  林秀弥  栗田昌裕 

価格:4,730円(本体4,300円+税)

【2025年11月発売】

NEXUS 情報の人類史 上

NEXUS 情報の人類史 上

ユヴァル・ノア・ハラリ  柴田裕之 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2025年03月発売】

目にする情報の半分以上が偽・誤情報になる

目にする情報の半分以上が偽・誤情報になる

一田和樹  石井大智  石川雄介 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2025年10月発売】

いっきに学び直す世界史 第1巻

いっきに学び直す世界史 第1巻

大久間慶四郎  佐藤優  山岸良二 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2025年08月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 怪異学専攻助手の日常 蓮城京太郎の幽世カルテ

    怪異学専攻助手の日常 蓮城京太郎の幽世カルテ

    杜宮花歩 

    価格:715円(本体650円+税)

    【2023年01月発売】

  • 奈良絵本集 八

    奈良絵本集 八

    天理大学附属天理図書館  齋藤真麻理  石川透 

    価格:40,700円(本体37,000円+税)

    【2020年02月発売】

  • 日本の妖怪

    日本の妖怪

    小松和彦  飯倉義之 

    価格:638円(本体580円+税)

    【2015年08月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント