この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 3・4・5歳児 造形表現が深まるヒント
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年10月発売】
- 0・1・2歳児 造形がはじまるとき
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 教職をめざすひとのための発達と教育の心理学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2016年05月発売】
- 日本教育史
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年01月発売】
[BOOKデータベースより]
1 知的障害における行為(ヴィゴツキー・ルリヤの基本的な考え方―高次心理機能の神経心理学的理解;知的障害児・者における運動行為;知的障害児・者の身体バランスにおける「運動の逆説性」と教育支援;知的障害児・者の反応時間の個人内変動と運動機能;知的障害児・者の記憶;知的障害児・者における実行機能の発達支援;重症児の教育心理学的研究とソヴィエト心理学)
[日販商品データベースより]2 発達障害と不器用(障害児における「不器用」をめぐって―脳性麻痺・知的障害・自閉症スペクトラム障害;発達性協調運動障害における運動行為;幼児期における道具操作の発達と不全;障害児に対する運動支援)
知的障害・発達障害の心理特性(運動機能や実行機能)と支援について、ヴィゴツキー・ルリヤなどのソヴィエト心理学の現代的意義と共に、「行為」という観点から論じる。