- 旅する看板絵
-
ガーナの絵師クワメ・アコトの実践
ブックレット《アジアを学ぼう》 別巻21
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2020年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784894892866
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ブルックリン化する世界
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年11月発売】
- 現代ブラジル事典 新版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2016年04月発売】
- 環境と経済がまわる、森の国ドイツ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年08月発売】
- ドイツ王侯コレクションの文化史
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2015年01月発売】
- こんなはずじゃなかったミャンマー
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2014年07月発売】
[BOOKデータベースより]
文字や絵が「爆発」する看板、霊力がビームとなり、呪語・格言は道行く人びとを動かす。そんなアートな街に惹かれ、師匠の工房に飛び込んだ幼子連れの著者。制作現場の日々から、欧米主導の現代美術の立ち位置に迫る。
1 看板絵とは(アフリカの路上を彩る看板絵;看板絵師とは;看板絵の歴史)
2 看板絵を巡る考察(「芸術」としての看板絵;「モノ」か「アート」か;「芸術/アート」を揺さぶる)
3 オールマイティゴッド看板工房への弟子入り(ガーナ大学、子連れ留学;クマシへ;弟子生活;文字入れの技法の習得)
4 看板絵師クワメ・アコトの実践(人の視覚の奇跡;自己と悪魔の肖像画;家族像)