- 対人関係がうまくいく「大人の自閉スペクトラム症」の本
 - 
                                
正しい理解と生きづらさの克服法
心のお医者さんに聞いてみよう
- 価格
 - 1,540円(本体1,400円+税)
 - 発行年月
 - 2020年11月
 - 判型
 - A5
 - ISBN
 - 9784804763606
 
 
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達障害の“二次障害”を理解する本
 - 
										
										
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2020年10月発売】
 
- 発達障害と人間関係
 - 
										
										
価格:946円(本体860円+税)
【2021年04月発売】
 
- ASD(アスペルガー症候群)、ADHD、LD大人の発達障害日常生活編
 - 
										
										
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2017年10月発売】
 
- 男女で違う 大人の発達障害の現れ方と支え方
 - 
										
										
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年02月発売】
 
- コミックでわかる「職場」のアスペルガー症候群
 - 
										
										
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年05月発売】
 


























[BOOKデータベースより]
どうしてこんなに生きづらいの?定型発達の一般の人とどこがどう違うの?一般の人とどう付き合ったらいいの?社会に出てからつまずいた人が、自分と定型発達の人の“見ている世界”の違いを理解し、9つのコミュニケーションスキルを身につける方法。定型発達の社会を生き抜くマニュアル。
1 自閉スペクトラム症と生きづらさ 生きづらさの原因を知り、傷つかないで済む方法を見つける
[日販商品データベースより]2 定型発達との差異 自分と相手の見ている世界の違いを理解する
3 コミュニケーションスキル9 定型発達中心の社会で、孤立せずに生きる術を身につける
4 働き方を迷っているなら社会資源を活用し、安心して働ける場所を見つける
どうしたら傷つかないですむの?「人の気持ちがわからない」「空気が読めない」「臨機応変な対応ができない」と責められ、発達障害に苦しむ人が、自分と相手が見ている世界の違いを理解し、生きやすくなるコミュニケーション術