ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
知られざる資源争奪戦 角川新書 Kー338
KADOKAWA 石弘之
点
文明社会を支えるビルや道路、パソコンの半導体などの原料は、実は砂だ。現在、地球規模で都市化が進んでおり、すでに砂の争奪戦が始まっている。にもかかわらず国際的な条約はなく、違法採掘が横行。マフィアが暗躍し、殺人事件まで起きている。人間の果てしない欲望と砂資源の今を、環境問題の第一人者が緊急レポートする。
第1章 砂のコモンズの悲劇第2章 資源略奪の現場から第3章 砂はどこからきたのか第4章 砂マフィアの暗躍第5章 白砂青松はどうしてできたのか第6章 今後の砂問題
(目次、主なもの)第一章 砂のコモンズの悲劇砂資源の枯渇がはじまった都市化の世紀増える高層ビル都市化の功罪第二章 資源略奪の現場から中国の都市化戸籍制度の緩和上海の驚異的な発展採掘で自然災害が甚大に犠牲になる生き物たち朝鮮半島を狙う中国アラブ首長国連邦のドバイ300を超える人工島膨張するジャカルタ島が消えていく活動家暗殺未遂アジアで進む海岸侵食沈みゆく国家海面上昇で国沈む?誰が砂を奪ったのかツバルは拡大している第三章 砂はどこからきたのか砂とは何か白砂・黒砂・赤砂河川は砂の製造工場建築に使えない砂漠の砂長距離移動する砂塵砂の用途オイル採掘が引き起こすトラブル第四章 砂マフィアの暗躍サルデーニャ島の砂泥棒都市化の進むインド砂マフィアの暗躍ジャーナリストにとってもっとも危険な国抹殺された人びとアフリカの砂をめぐる紛争ナイジェリアの発展住民を分断する砂採取シンガポールの発展世界最大の砂輸入国に禁輸に踏み切った3カ国メコンデルタの危機中国のダム建設 第五章 白砂青松はどうしてできたのか砂と日本人土木技術の発達森林消失が生み出す砂燃料材が森を奪った庄内砂丘の飛砂との戦い森が戻った新屋村新潟砂丘松と日本人砂浜が消えていく台無しになった砂浜増える砂需要川砂が戻ってきた波消しブロックの蔓延ダムに堆積する砂森林飽和と砂浜第六章 今後の砂問題水も空気も砂も世界人口の楽観論廃建材の再利用ガラスの浜新たな骨材の素材地球をスイカにみたてるならオーバーシュート・デー
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
石灘早紀
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年04月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
アントアーヌ・ド・サン・テグジュペリ 長友恵子
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2004年09月発売】
さくらももこ 時田昌瑞
【2010年10月発売】
大沢正道
価格:681円(本体619円+税)
【2008年06月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
文明社会を支えるビルや道路、パソコンの半導体などの原料は、実は砂だ。現在、地球規模で都市化が進んでおり、すでに砂の争奪戦が始まっている。にもかかわらず国際的な条約はなく、違法採掘が横行。マフィアが暗躍し、殺人事件まで起きている。人間の果てしない欲望と砂資源の今を、環境問題の第一人者が緊急レポートする。
第1章 砂のコモンズの悲劇
[日販商品データベースより]第2章 資源略奪の現場から
第3章 砂はどこからきたのか
第4章 砂マフィアの暗躍
第5章 白砂青松はどうしてできたのか
第6章 今後の砂問題
(目次、主なもの)
第一章 砂のコモンズの悲劇
砂資源の枯渇がはじまった
都市化の世紀
増える高層ビル
都市化の功罪
第二章 資源略奪の現場から
中国の都市化
戸籍制度の緩和
上海の驚異的な発展
採掘で自然災害が甚大に
犠牲になる生き物たち
朝鮮半島を狙う中国
アラブ首長国連邦のドバイ
300を超える人工島
膨張するジャカルタ
島が消えていく
活動家暗殺未遂
アジアで進む海岸侵食
沈みゆく国家
海面上昇で国沈む?
誰が砂を奪ったのか
ツバルは拡大している
第三章 砂はどこからきたのか
砂とは何か
白砂・黒砂・赤砂
河川は砂の製造工場
建築に使えない砂漠の砂
長距離移動する砂塵
砂の用途
オイル採掘が引き起こすトラブル
第四章 砂マフィアの暗躍
サルデーニャ島の砂泥棒
都市化の進むインド
砂マフィアの暗躍
ジャーナリストにとってもっとも危険な国
抹殺された人びと
アフリカの砂をめぐる紛争
ナイジェリアの発展
住民を分断する砂採取
シンガポールの発展
世界最大の砂輸入国に
禁輸に踏み切った3カ国
メコンデルタの危機
中国のダム建設
第五章 白砂青松はどうしてできたのか
砂と日本人
土木技術の発達
森林消失が生み出す砂
燃料材が森を奪った
庄内砂丘の飛砂との戦い
森が戻った新屋村
新潟砂丘
松と日本人
砂浜が消えていく
台無しになった砂浜
増える砂需要
川砂が戻ってきた
波消しブロックの蔓延
ダムに堆積する砂
森林飽和と砂浜
第六章 今後の砂問題
水も空気も砂も
世界人口の楽観論
廃建材の再利用
ガラスの浜
新たな骨材の素材
地球をスイカにみたてるなら
オーバーシュート・デー