重要【ご案内】お盆期間の配送について

映画化 事故物件 ゾク恐い間取り
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
学びを選ぶ時代

子どもが個性を輝かせるために親ができること

プチ・レトル 鍬谷書店
東京都フリースクール等ネットワーク 

価格
1,650円(本体1,500円+税)
発行年月
2020年11月
判型
A5
ISBN
9784907278755

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

日本にもこんなユニークな学びがあった!決められた時間割は不要!カリキュラムや行事は「子どもたち自身」が話し合って決める。1学年たったの9人!?少人数制だから子どもの「個」が光る、多様性を大事にできる。みんなで協力!失敗も大歓迎!キャンプや登山、お米作りなど「本物」の体験で成長できる。

第1章 なぜ今、「学びを選ぶ」ことが必要なのか(将来が不確実な時代に求められるもの;日本の学校制度は時代遅れ;増え続ける不登校;子どもに合った学びを選べる自由と多様性のある社会へ;続々と生まれる新しい学びの場)
第2章 「学びを選ぶ」って、どういうこと?(こんなに魅力的で多様な学びがある!;学籍や学費はどうなっているの?;どんなことを学ぶの?;卒業後の進路は?)
第3章 ユニークな学びの場を紹介!(東京シューレ;東京コミュニティスクール;東京賢治シュタイナー学校;フリースペースコスモ;デモクラティックスクールさくらんぼ学園)
第4章 多様な学びを後押しする教育機会確保法の成立(教育機会確保法の成立;公民連携を進めていこう;スクールロイヤーの鬼澤先生に聞く「学校に行かないといけないの?」;多様な学びをもっと広げるために)
第5章 私たちが実現したい未来(東京都フリースクール等ネットワーク代表 奥地圭子・久保一之対談)
付録 スクールリスト(全国の多様な学びの場)

[日販商品データベースより]

「うちの子は、大人数でワイワイガヤガヤするよりも、少人数で静かに物事に取り組むほうが向いてる」

「うちの子は、自分の目で見て体験することが好きだから、そういう機会を大事にしてあげたい」

「うちの子は、自分で物事を考えて進めていくのが得意だから、その部分を伸ばしてあげたい」

自分の子どもに対してこうした考えを持っていても、「〇〇市△△町に住んでるから、あそこの小学校に入れるしかないのかな……」「子どもには先進的な学習をさせたいけど、小学校からお受験させるのはちょっと……」などと迷っている親御さんも多いのではないでしょうか?



現在日本には、公立・私立・国立などの既存の学校以外にも、ユニークな学びを展開しているスクールがいろいろあります。本書では、そうしたさまざまなスクールを紹介するとともに、実際に通っている(通っていた)子どもたちや保護者の体験やリアルな声、そしてスクール卒業後の進路などについても豊富に掲載。学校教育以外の「多様な学び」の魅力を伝えます。



今、子どもたちに求められているのは、「個性を大事にする」ことを前提とした「自己決定力」「創造力」「違いを尊重し合う力」など、正解のない時代を生き抜く力。

それにもかかわらず、学校現場では、一斉授業の時間割、集団行動、制服着用など、昔から変わらず「みんな一緒」が重視されており、時代錯誤を感じませんか?

今は、子どもの個性・親の考え方が多様化している時代。また、不登校の子どもたちが増加していることからも、「学校」以外の選択肢をもっと自由に選べるようになるべきではないでしょうか?



既存の学校以外にも、不登校の子どもたちが通う「フリースクール」、独自の教育方針を掲げている「オルタナティブスクール」、少人数制の「マイクロスクール」など、日本にもさまざまなタイプの学びの場があり、次のようなユニークな特徴を持っているところがあります。

・子どもたちが自分自身でカリキュラムを決める

・「先生と生徒」の関係じゃなく、大人は子どものサポート役

・個性が重視されやすい、1学年9人の少人数制

・キャンプや登山、米作りなど本物の体験がいっぱい

・ディスカッションやプレゼンが多く、自分の考えを発信できる



これからを生きる子どもたちに本当に必要なのは、「個性や得意を伸ばし、自己肯定感が上がる」環境です。そしてその環境は、親が用意してあげることができるのです!

もっと自由に、前向きに、「その子に合った」学びの場を選択していきませんか?

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

[メンタルモンスター]になる。

[メンタルモンスター]になる。

長友佑都 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2022年11月発売】

世界28言語図鑑

世界28言語図鑑

東京外国語大学ワールド・ランゲージ・センター 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2024年09月発売】

東大政治学

東大政治学

東京大学法学部「現代と政治」委員会 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2024年09月発売】

宮脇綾子の芸術

宮脇綾子の芸術

東京ステーションギャラリー 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2025年01月発売】

自分で話せて書けるから、やる気倍増!外に出してどんどん伸びる「アウトプット勉強法」

自分で話せて書けるから、やる気倍増!外に出してどんどん伸びる「アウトプット勉強法」

親野智可等 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2023年11月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント