この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ゆるい生活
-
価格:660円(本体600円+税)
【2018年05月発売】
- まあまあの日々
-
価格:572円(本体520円+税)
【2018年10月発売】
- ヒヨコの蠅叩き
-
価格:693円(本体630円+税)
【2020年05月発売】
- アメリカ居すわり一人旅 改版
-
価格:704円(本体640円+税)
【2019年02月発売】
- 肉体百科
-
価格:748円(本体680円+税)
【2019年09月発売】
[BOOKデータベースより]
恋人の手料理/ビスケット、キャンディー/玉ねぎとキャベツは面倒な野菜?/実家の味、自分の味/料理上手のレシピ/子供の食に無頓着な母親たち/おいしい出汁をとるために/調理道具のこと/糖質制限とおせち/グルメサイトの評価と実感/しぶとく生きるための食…日々の料理に手はかけず、でも栄養バランスはきっちり。ゆるく、かろやかに生きていくための「食」エッセイ。
人間の体は食べた物でできている
[日販商品データベースより]料理は最小の労力で最大の効果を
梅雨バテ対策は体を冷やさない
酷暑を乗り切るための食事
食べ物が許容量を超えると
外食を考える
「妻の料理がまずい」問題
「生活偏差値」を上げよう
料理の段取り
白御飯の出番が減っていく
恋人の手料理
変わっていく食の常識と調理法
ビスケット、キャンディー
玉ねぎとキャベツは面倒な野菜?
友達の家で食事を済ませる子供
実家の味、自分の味
料理上手のレシピ
子供の食に無頓着な母たち
おいしい出汁をとるために
調理道具のこと
糖質制限とおせち
プラスチック・フリーを求めて
グルメサイトの評価と実感
しぶとくいきるための食
栄養バランスを考えつつも、料理に手間をかけるのは苦手──「最小の労力で最大の効果」をテーマとして掲げつつ、日々の食、だしと道具の関係から夏バテ、糖質制限、外食、子どもの食育まで──。生活の中で「食」と「健康」を明るく考える大好評エッセイ!