この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界一役に立つ図解 経済の本
-
価格:891円(本体810円+税)
【2023年04月発売】
- はじめての実験経済学
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:891円(本体810円+税)
【2023年04月発売】
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
2012年12月から始まったアベノミクスによる景気回復は、中国に端を発した2020年の新型コロナウイルスのパンデミックにより露と消えた。そもそも、この好景気は大企業の業績改善に一定の効果があったとされるものの、日本人の賃金はこの20数年間下がり続け、GDP(国内総生産)も低成長が続いている。では、こうした経済のもとで、いったい誰がどのようなカラクリで儲けているのだろうか。デジタル化が進み、経済のルールが大きく変化するなか、身近な商品から最新のビジネスの仕組みまでを検証する。炙り出された“真実”とは?
第1章 話題のビジネスのカラクリ(なぜ「転売ビジネス」が増えているのか?;なぜ個人のM&Aが注目されているのか? ほか)
[日販商品データベースより]第2章 商品価格のカラクリ(なぜ人は商品の価格に翻弄されるのか?;なぜコロコロ変わる価格が増えたのか? ほか)
第3章 AIと仮想通貨のカラクリ(なぜキャッシュレス化が進まないのか?;なぜ「○○ペイ」だらけになっているのか? ほか)
第4章 税金のカラクリ(なぜ大企業ほど税負担が軽くなるのか?;なぜトヨタは儲かっていても税金を払わずに済んだのか? ほか)
第5章 投資のカラクリ(なぜ今「投資」が必要といわれるのか?;なぜ投資に「失敗する人」が多いのか? ほか)
知らず知らずの間に搾取されている――。
2012年12月から始まったアベノミクスによる景気回復は、
中国に端を発した2020年の新型コロナウイルスのパンデミックにより露と消えた。
そもそも、この好景気は大企業の業績改善に一定の効果があったとされるものの、
日本人の賃金は先進国で唯一下がり続け、GDP(国内総生産)も低成長が続いている。
では、こうした経済のもとで、いったい誰がどのようなカラクリで儲けているのだろうか
デジタル化が進み、経済のルールが大きく変化するなか、
身近な商品から最新のビジネスの仕組みまでを検証する。
そうして、炙り出された驚きの真実≠ニは――?