- ソ連軍〈作戦術〉
-
縦深会戦の追求
SOVIET MILITARY OPERATIONAL ART- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2020年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784861828256
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 諸兵科連合の歴史
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
縦深会戦の追求
SOVIET MILITARY OPERATIONAL ART
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年08月発売】
[BOOKデータベースより]
内戦で萌芽し、独ソ戦を勝利に導き、冷戦時、アメリカと伍した、最強のソフト。現代用兵思想の要、「作戦術」とは何か?ソ連の軍事思想研究、独ソ戦研究の第一人者が解説する名著の初訳。原書全図収録・ソ連軍主要兵器の解説付。
第1章 ソ連の戦争研究
[日販商品データベースより]第2章 作戦術の特質
第3章 作戦の枠組み
第4章 ソ連作戦術の形成期―一九一七〜一九四一年
第5章 大祖国戦争と作戦術の成熟―一九四一〜一九四五年
第6章 作戦術と軍事における革命
第7章 軍事における革命の改善
第8章 将来に関する見通し
内戦で萌芽し、独ソ戦を勝利に導き、冷戦時、アメリカと伍した、最強のソフト。現代用兵思想の要、「作戦術」とは何か? ソ連の軍事思想研究、独ソ戦研究の第一人者が解説する名著、待望の初訳。作戦術(Operational Art)とは?ソ連は、第二次世界大戦前に、画期的な用兵概念である「作戦術(Operational Art)」を世界で初めて明確に定義し言語化することに成功。この作戦術は、独ソ戦においてソ連軍の勝利に貢献した。そしてアメリカ陸軍も、ベトナム戦争での敗北を機に、この「作戦術」の概念を自軍の軍事ドクトリンに導入。湾岸戦争で勝利を収める大きな原動力となった。現在、世界の主要国の軍隊では、この「作戦術」という用兵概念はすでに常識となっている。