この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本人が知らない台湾有事
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年01月発売】
- 科学技術政策とアカウンタビリティ
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年03月発売】
- 自治体政策学
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年03月発売】
- 坂口恭平の心学校
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年09月発売】

























[BOOKデータベースより]
専門分野としての航法・誘導制御
[日販商品データベースより]技術試験衛星
航空宇宙技術研究所と3機関統合
宇宙3機関のそれぞれの特色
国立研究開発法人としてのJAXA
国の府省とJAXAとの関係
JAXAの事業と評価
JAXAの研究開発評価の種類と階層
独立行政法人評価と研究開発評価
「研究開発成果の最大化」と評価
「評価疲れ」と研究開発の現場
外部評価と内部評価
「評価の視点」
評価の氾濫と混迷
アカウンタビリティのジレンマと錯綜
連邦議会技術評価局(OTA)
評価の「交通整理」論
「全部見せる」のか?
ベターがベストとは限らない
研究開発評価の国際標準はありうるか?
NASAのファンディング機能
評価の何が問題か
評価のセクショナリズム
AXAの研究開発と評価の実像に迫る!
対談を通じて研究開発評価をわかりやすく学ぶ。すべての研究開発にかかわる人へ。「評価疲れ」に悩むあなたへ。これから研究開発で働きたいという学生さんへ。ポジティブかつアクティブに、評価学の第一人者とJAXAの理事が研究開発と評価をめぐる対談!