この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 感じる認知科学
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年04月発売】
- インタラクションの認知科学
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年06月発売】
- 選択と誘導の認知科学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年04月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年06月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年04月発売】
[BOOKデータベースより]
触れることがはばかられる時代、私たちは“自分事”として身体や他者、世界を感じられるのか?“自己と他者”という根源的な問いに対して、認知科学のワークショップや触覚・身体感覚のテクノロジーから異能の研究者がアプローチする。
1章 「認知」と「表現」(認知は閉じている;表現は情報を生み出す ほか)
[日販商品データベースより]2章 テクノロジーによる自分の感覚や身体の自分事化(認知世界を知るために;眼が動いてはじめて見えるもの ほか)
3章 触/身体感覚のデザイン(触/身体感覚=ハプティクス;質感のメカニズムと提示 ほか)
4章 意識下の自分との協働(“もっとも身近な他人”;他者とのコミュニケーション ほか)
触れることがはばかられる時代に私たちは自分事≠ニして身体や他者、世界を感じられるのか? 自己と他者≠ニいう根源的な問いに、認知科学のワークショップや触覚・身体感覚のテクノロジーからアプローチする研究者のヴィヴィットな実践集。
*自分の中のもう一人の自分と協同し、表現する、生きる。
*サイエンスとテクノロジーの交錯から心の本質を見る!