この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本語の起源
-
価格:968円(本体880円+税)
【2022年01月発売】
- 弥生言語革命
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2020年06月発売】
- 「日本語らしさ」の文法
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2018年04月発売】
- 日本語文法の論点43
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2012年03月発売】
- コーパスと近代日本語書き言葉の一人称代名詞の研究
-
価格:9,350円(本体8,500円+税)
【2021年02月発売】
[BOOKデータベースより]
日本語の礎を築いた渡来系弥生人の出自の問題を論じる!!古代中国語の深奥に分け入り、日本語の源流を突き止め、不詳の枕詞の謎を解き、訓読困難な万葉仮名を訓む。従来の研究に新風を吹き込もうとした画期的な書!!
第1章 世界の言語はつながっている
[日販商品データベースより]第2章 日本語は古代中国語に似ている
第3章 日本語の礎は渡来人が築いた
第4章 枕詞の謎々を解く
第5章 万葉集の難訓を訓む
第6章 渡来系弥生人のふるさと
本書は、近藤健二著『弥生言語革命』をベースにしながら日本語の起源を説くとともに、古代中国語をテコにして、語義不詳とされる枕詞の謎解きを試みたり、万葉集の難訓の解読に挑戦したり、
さらには新しい日本語の礎を築いた渡来系弥生人の出自の問題を論じたりしている。
従来の研究に新風を吹き込もうとした画期的な書として、日本語の起源や日本人の出自、また万葉集の新解釈に興味ある方、全てにお薦めしたい好著。