[BOOKデータベースより]
1章 過渡現象とは
2章 直流電源を印加した場合の過渡現象
3章 正弦波交流電圧を印加した場合の過渡現象
4章 方形波電圧(非正弦波交流電圧)を印加した場合の過渡現象
5章 ラプラス変換を用いた電気回路の過渡現象解析
6章 機械系と電気系のアナロジーと等価電気回路による過渡現象解析
ただ解を求める方法を学ぶだけではなく,物理的内容の理解に重点を置いたテキスト.
基礎となる回路素子のはたらきから始めて,代表的な電気回路の過渡現象がどのように数式として表現され,また物理的にどのような意味をもつかを解説していく.
電気系と機械系の類似性など,実用面で有用となる考え方も盛り込まれている.
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ATPーEMTPによる開閉現象過渡解析
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2022年03月発売】
- 電磁気学
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2001年03月発売】
- RF電力増幅器の基礎と設計法
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2015年07月発売】
- 電気回路 改訂新版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年03月発売】
- 基礎パワーエレクトロニクス 改訂新版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2016年03月発売】