- 学校現場にいかす特別支援教育ワークブック
-
多様な子どもたちへの理解を深める
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2020年11月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784623090730
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 先輩が教えてくれる!新人保育士のきほん 第2版
-
価格:1,958円(本体1,780円+税)
【2025年02月発売】
- 3.4.5歳児保育 計画通りにいかない!ジグザグ保育がつくる子ども主体の学び
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年11月発売】
- 帝国大学の誕生
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2024年03月発売】
- 自己肯定感を育む保育
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年08月発売】
- マンガでわかる はじめて特別支援学級の担任になったら
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年08月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、小・中・高等学校や特別支援学校の教員を目指す学生のための「特別支援教育」のテキストです。視覚障害・聴覚障害・肢体不自由・発達障害・精神障害といった障害や児童虐待、SOGIをめぐる課題などについての基礎的な知識が得られます。また、特別支援教育の現場での活動や課題について紹介するとともに、子どもたちにかかわる際の留意点についても解説しています。各章末にはワークを設け、主体的に学べるようになっており、現職の先生方にとっても、目の前の多様な子どもたちへの理解を深めるためのヒントを得られる一冊です。
障害について学ぶ前に
[日販商品データベースより]視覚障害
聴覚障害
肢体不自由
発達障害1 知的障害
発達障害2 自閉症スペクトラム障害
発達障害3 学習障害
発達障害4 注意欠如多動性障害
精神障害1 歴史を通して考える
精神障害2 統合失調症・気分障害
精神障害3 強迫性障害・摂食障害・その他不安を背景とした障害
とくに配慮の必要な子ども―児童虐待を中心に
小学校/中学部(初等教育/前期中等教育)・放課後等デイサービスでの活動と課題
中学部/高等部(前期/後期中等教育)での活動と課題
本書は,小・中・高等学校や特別支援学校の教員を目指す学生のための「特別支援教育」のテキストです。視覚障害・聴覚障害・肢体不自由・発達障害・精神障害といった障害や児童虐待,SOGIをめぐる課題などについての基礎的な知識が得られます。また,特別支援教育の現場での活動や課題について紹介するとともに,子どもたちにかかわる際の留意点についても解説しています。各章末にはワークを設け,主体的に学べるようになっており,現職の先生方にとっても,目の前の多様な子どもたちへの理解を深めるためのヒントを得られる一冊です。