ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
いま求められる心理職のアイデンティティ
岩崎学術出版社 藤山直樹 笠井清登 松木邦裕 中村紀子 中原睦美
点
東京大学「職域・地域架橋型‐価値に基づく支援者育成」プログラム(TICPOC)C‐1コース連続講義から、力動的視点をもつ専門家をはじめとして、最前線で活躍する精神科医・心理臨床職の講義を採録。今心理職に求められる、個人の価値に基づく支援「values‐informed care」とは。治療の「共同創造」とは。その実際をケースから体感できるエッセンス。
第1講 精神分析という視点第2講 力動的視点によるチーム支援の有効化第3講 見えないこころを可視化する―治療的アセスメントによるケース理解第4講 心理支援におけるコラージュ療法の理論と実践第5講 ストレスケアとしての認知行動療法第6講 臨床心理学における教条・折衷主義から多元主義へ特別対談 藤山直樹×熊谷晋一郎(東京大学先端科学技術研究センター准教授、小児科医) 当事者研究と精神分析が再び出会ったら
東京大学「職域・地域架橋型-価値に基づく支援者育成」プログラム(TICPOC)C-1 コース連続講義から,力動的視点をもつ専門家はじめとして,最前線で活躍する精神科医・心理臨床職の講義を採録。今心理職に求められる,個人の価値に基づく支援「values-informed care」とは。治療の「共同創造」とは。その実際をケースから体感できるエッセンス。☆新たな時代の当事者支援のための特別対談藤山直樹氏×熊谷晋一郎氏(東京大学先端科学技術研究センター准教授)「当事者研究と精神分析が再びが出会ったら」収録!その他、こころとこころが出会う場所で生きるすべての臨床家、すべての当事者の方に読んでいただきたい内容満載です!
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
東京大学「職域・地域架橋型‐価値に基づく支援者育成」プログラム(TICPOC)C‐1コース連続講義から、力動的視点をもつ専門家をはじめとして、最前線で活躍する精神科医・心理臨床職の講義を採録。今心理職に求められる、個人の価値に基づく支援「values‐informed care」とは。治療の「共同創造」とは。その実際をケースから体感できるエッセンス。
第1講 精神分析という視点
[日販商品データベースより]第2講 力動的視点によるチーム支援の有効化
第3講 見えないこころを可視化する―治療的アセスメントによるケース理解
第4講 心理支援におけるコラージュ療法の理論と実践
第5講 ストレスケアとしての認知行動療法
第6講 臨床心理学における教条・折衷主義から多元主義へ
特別対談 藤山直樹×熊谷晋一郎(東京大学先端科学技術研究センター准教授、小児科医) 当事者研究と精神分析が再び出会ったら
東京大学「職域・地域架橋型-価値に基づく支援者育成」プログラム(TICPOC)C-1 コース連続講義から,力動的視点をもつ専門家はじめとして,最前線で活躍する精神科医・心理臨床職の講義を採録。今心理職に求められる,個人の価値に基づく支援「values-informed care」とは。治療の「共同創造」とは。その実際をケースから体感できるエッセンス。
☆新たな時代の当事者支援のための特別対談
藤山直樹氏×熊谷晋一郎氏(東京大学先端科学技術研究センター准教授)
「当事者研究と精神分析が再びが出会ったら」収録!
その他、こころとこころが出会う場所で生きるすべての臨床家、すべての当事者の方に読んでいただきたい内容満載です!