この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 英語でビブリオバトル実践集
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年02月発売】
- 医者が教えてくれない発達障害の治り方 1
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年10月発売】
- 発達心理学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年07月発売】
- 生成文法の軌跡と展望
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2014年02月発売】
- なぜ壁のシミが顔に見えるのか
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
1 自動採点研究とは?
[日販商品データベースより]2 言語テストと自動採点
3 ライティング評価と言語的指標の関係―メタ分析による研究成果の統合
4 学習者コーパス研究と自動採点
5 深層学習に基づいたエッセイの自動採点
6 教室における指導と自動採点
7 自動採点研究のこれから
英語学習者の作文や発話を自動で採点することは可能か? 本書では、学際領域である自動採点研究を自然言語処理、第二言語ライティング、学習者コーパス研究、言語テスト、教室における指導などの観点から論じる。また自動採点研究の知見を通して、人工知能と人間それぞれにとって、できることとできないことを明らかにすることを目的とする。
執筆者:石井雄隆、石岡恒憲、金田拓、小島ますみ、小林雄一郎、近藤悠介、永田亮