- 千の扉
-
- 価格
- 858円(本体780円+税)
- 発行年月
- 2020年10月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784122069756
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 百年と一日
-
価格:792円(本体720円+税)
【2024年03月発売】
- 待ち遠しい
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年02月発売】
- 遠くまで歩く
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年01月発売】
- 続きと始まり
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年12月発売】
- 公園へ行かないか?火曜日に
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2018年07月発売】
[BOOKデータベースより]
築四十年、三千戸を超す都営住宅の一室で、夫・一俊とともに、暮らし始めた千歳。その部屋の主である一俊の祖父に頼まれ、千歳は「高橋さん」という人物を探し始めるが…。存在も定かでない「高橋さん」を探すうち、ここで暮らす人々の記憶と、戦後から七十年間の土地の記憶がゆるやかに繙かれていく。
[日販商品データベースより]夫・一俊と共に都営団地に住み始めた永尾千歳、39歳。一俊からは会って4回目でプロポーズされ、なぜ結婚したいと思ったのか、相手の気持ちも、自分の気持ちも、はっきりとしない。二人が住むのは、一俊の祖父・日野勝男が借りている部屋だ。勝男は骨折して入院、千歳に人探しを頼む。いるのかいないのか分からない男を探して、巨大な団地の中を千歳はさまよい歩く。はたして尋ね人は見つかるのか、そして千歳と一俊、二人の距離は縮まるのか……。
三千戸もの都営団地を舞台に、四十五年間ここに住む勝男、その娘の圭子、一俊、友人の中村直人・枝里きょうだい、団地内にある喫茶店「カトレア」を営むあゆみ、千歳が団地で知り合った女子中学生・メイ。それぞれの登場人物の記憶と、土地の記憶が交錯する。