- 仏都鎌倉の一五〇年
-
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2020年11月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784642059107
[BOOKデータベースより]
武士政権が成立した鎌倉は、新たな宗派を唱える意欲的な僧侶が集まり繁栄した。幕府の指導者たちは新しい仏教の助けを借りて政治課題にどう取り組んだのか。僧侶たちの足跡や宗派の特色、仏教思想や文化に触れ描く。
仏都鎌倉―プロローグ
仏都鎌倉の創立
仏都鎌倉の発展
仏都鎌倉の日本支配
仏都鎌倉と蒙古襲来
仏都鎌倉の滅亡
仏都鎌倉の終焉―エピローグ
初めて成立した武士政権は、京都と決別した新しい仏教を取り入れた。本拠の鎌倉は、地域や国境を越えて新たな宗派を唱える意欲的な僧侶たちが集まり繁栄を遂げた。幕府の指導者たちは、そうした仏教の助けを借りつつ政治課題にどう取り組んでいったのかを、僧侶たちの足跡や宗派の特色とともに描く。鎌倉にもたらされた仏教思想や文化にも触れる。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新視点で読み解く! 関ケ原合戦と大坂の陣
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年03月発売】
- 流れが見えてくる戦国史図鑑
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年12月発売】
- 戦国争乱と東海の大名
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年10月発売】
- 鎌倉北条氏の女性たち
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年06月発売】
- 七十九歳の親鸞
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年02月発売】