この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コンヴィヴィアル・シティ
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年04月発売】
- 言葉を生きる
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2022年06月発売】
- なぜならそれは言葉にできるから
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2019年10月発売】
- 憎しみに抗って
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2018年03月発売】
- プログラミングの基礎
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2007年02月発売】
[BOOKデータベースより]
#MeToo運動は、社会が変化する可能性を開いてくれた。暴力を支える論理を問い直し、新たな言葉、イメージ、その共有のしかたを考える。小さな声で世界を変えていく一冊。
[日販商品データベースより]#MeToo運動が起きたことで、いろいろなことが明らかになった。個人的な出来事だとされてきたことが、そうではなかったことがわかった。暴力と見なされていなかったことが暴力だと認識されるようになってきた。
セクハラを受けた側が居場所を失い、声を上げたことで社会の期待を裏切る存在となる。加害者の言うことが信用され、被害者の言うことは思い込みとされる。この論理のすり替えはなぜ起きるのだろう。
著者エムケは系統だって論じるのではなく、つぶやくように、自問自答するように、暴力とそれが見過ごされるメカニズムを掘り下げていく。子供の頃に言われた言葉、職場での出来事、友人の家で起きたこと……違和感とともに記憶の彼方にあった出来事の意味が明らかになっていく。
私たちは、そう思わされているように、無力でも孤立してもいない。暴力を支える仕組みを問い直し、私たちのものの見方、言葉、イメージ、その共有のしかたをひとつひとつ考え、小さな声で世界を変えていく一冊。