この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ヴィッラ・マダマのロッジャ装飾
-
価格:17,600円(本体16,000円+税)
【2017年02月発売】
- かざる日本
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2021年12月発売】
- 驚くべき日本美術
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年10月発売】
- イタリア美術
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2012年09月発売】

























[BOOKデータベースより]
ラファエロ(1483〜1520)は、イタリア・ルネサンスの巨人である。37年の短い生涯にもかかわらず、聖母子画やローマ教皇らを描いた肖像画などの傑作を残した。本書は、その歩みと作品をたどって、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ミケランジェロら芸術家たちとの交流や、古代ローマへ向けた関心などを読み解く。そして、後世に巨大な影響をもたらした彼の知られざる多面的な実像を明らかにする。
序章 才能と野心
[日販商品データベースより]第1章 聖母子画―フィレンツェからローマへ、躍進と様式の変化
第2章 教甲居室の装飾―変化する制作スタイル
第3章 古代ローマへのまなざし
第4章 ラファエロをとりまく人々
第5章 墓と遺産
終章 後世の批判と再評価
レオナルド・ダ・ヴィンチやミケランジェロと並び称されるラファエロ(1483〜1520)。彼の短い生涯は、聖母子画やローマ教皇などを描いた肖像画により栄光に彩られ、後世への影響も巨大なものがある。本書は、その軌跡と、魅力に満ちた作品を読み解く試み。