[BOOKデータベースより]
ウソスギくんは毎日、毎日うそばかりついている悪い子。でも、悪いことだなんてぜんぜん思っていません。友達やおじいちゃんにしかられても「あはは、信じるほうがだめなのさ」と聞く耳を持ちません。そんなある日の夜、ウソスギくんの部屋の暗がりに正体不明の子どもが現れます。そして、言いました「おまえを裁きに来た」
[日販商品データベースより]嘘が大好きウソスギ君。嘘が悪いなんてちっとも思っていません。ある夜、不気味な少年「じごくわらし」が現れて、連れさられた先は?
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おにのパンや
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年01月発売】
- はなげ小学生
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年10月発売】
- つちのこをさがせ!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年05月発売】
- ふねひこうきバスきしゃ
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2018年09月発売】
- ぼくがおこるとおこること
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年04月発売】
「こっちのドーナツのほうが大きいよ。かえっこしよっか」と妹に。
「先にパンチしてきたのはおにいちゃんなんだよ」とママに。
「私は悪口なんてぜったいに言ってません」と先生に。
うそ。うそ。うそ!
おもしろはんぶんでつくうそ。
ちょっと困らせてやるつもりのうそ。
くるしまぎれのうそ。
みんなのよい心にかくれているウソスギくんがときどきひょいと顔を出しては「うそをつけ。うそはたのしいな」ってそそのかす。
でもうそをつくとたいへん! 「じごくわらし」に「うそじごく」につれていかれちゃうんです。「うそじごく」は、それはそれはおそろしいところなんだから…。
うちの孫たちに「そんなことをすると『じごくわらし』がきて、『きたないじごく』につれていかれるよ」とか、「そんな子は『わるぐちじごく』いきだね」って言うと、目をきょろきょろさせて、あわてています。じごくはこわい。でも、塚本さんの繰り広げるこのおそろしくもサイケで最高に面白い世界は、毎晩でも見たいらしいです。(べるぎのばーばさん 50代・その他 )
【情報提供・絵本ナビ】