この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 北魏道武帝の憂鬱
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2018年12月発売】
- 知恵の七柱 5 完全版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2009年07月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2018年12月発売】
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2009年07月発売】
[BOOKデータベースより]
漢代の墓室とは、死者が仙人として再生し昇天する「生命転換装置」であった。各地の漢墓から出土した膨大な量の画像資料を用いて死者の成仙過程を再構築し、初期道教の形成という漢帝国の文化遺産を提示する。
序説 漢帝国の信仰の構造
[日販商品データベースより]上篇 「煉形の宮」―漢墓の時空と神々と仙人の系譜(漢墓時空考;漢代神祇考;漢代仙譜考)
下篇 「太陰煉形」―尸解成仙儀礼の展開(「陰陽は死せず」―前漢「道者」の尸解仙術;神楽と天厨―漢墓の煉度科儀;道書を奉じ王母に朝見する―漢画「孔老相見図」に見る登仙儀礼)
結論 漢の伝統の形成
――かくして、かつては漢人の崇拝した神々や仙人は伝世文献から削除され、ただ画像として漢墓中に残存することになった――
漢代の墓室を、死者が仙人として再生し昇天する「生命転換装置」と位置づける著者は、各地の漢墓から出土した膨大な量の画像資料を用いて死者の成仙過程の再構築を試みる。それは、漢代人の信仰心、宗教観を探るものであり、初期道教の形成という漢帝国の文化遺産を提示するものでもある。