この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 0〜2歳 脳を育む おうちあそび図鑑
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年07月発売】
- 3男1女東大理3合格!教えて!佐藤ママ18歳までに親がやるべきこと
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年08月発売】
- 4人の子どもを東大理三に合格させた佐藤ママが教えるわが子の知能と心を育てる「読み聞かせ」!
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年02月発売】
- 3男1女東大理3の母 私は6歳までに子どもをこう育てました
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年04月発売】
- 子どもの脳がグングン育つ読み聞かせのすごい力
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年07月発売】
[BOOKデータベースより]
子どもが生まれてから大学受験するまでの18年間、徹底的に寄り添い、絵本の購入、習い事、塾の費用、学校の授業料、参考書の購入など、できる限りの「お金」と「時間」を使ってきた結果、4人の子どもは東大合格。子どもの未来を決めるのは、親の「お金」と「時間」の使い方と断言する著者が、その秘密を全公開!
序章 親の出費は二の次でお金も時間も惜しまない
[日販商品データベースより]第1章 0歳から教育費を惜しまない
第2章 3歳までの基礎づくりにお金と時間を使う
第3章 勉強以外に芸術や運動にも投資する
第4章 3兄弟は小3から、長女は小1から中学受験塾に通わせた
第5章 高校時代は3つの塾にトリプルで通わせた
第6章 受験にかかる費用は惜しまない
第7章 お弁当も家庭料理も素材から手づくり
終章 教えて佐藤ママ!お金と時間のQ&A
◎「お金のムダ」「時間のムダ」を恐れると子どもの学力は育たない
子どもが生まれてから大学受験するまでの18年間、子どもに徹底的によりそい、
絵本の購入、習い事、塾の費用、学校の授業料、参考書の購入など、
できる限りの「お金」と「時間」を使ってきた結果、4人の子どもは東大合格。
子どもの未来を決めるのは、親の「お金」と「時間」の使い方と断言する著者が、
その秘密を全公開!
◎「私は子育て職人」
3男1女全員を国内最難関の東京大学理科三類に合格させた佐藤ママは、
0歳から18歳の大学入学まで限られた18年間を全力でサポートするため、
お金も時間も惜しまなかった。
長男を妊娠中、小学校全学年・全教科の教科書を買い込んで熟読。
子どもは全員、1歳前後から公文式に通わると同時に、
3歳まで「絵本1万冊、童謡1万曲」の読み聞かせ、歌い聴かせという目標を掲げた。
絵本300冊をまとめ買いして、専用の本棚を手作り。
図書館も活用し、家族で一度に30冊以上借りていた。
そうやって毎日コツコツ読み聞かせ、歌い聴かせて、目標を達成した。
公文式だけでなく、スイミングやバイオリン、ピアノのお稽古にも通わせ、
習い事だけでも1人あたり月5〜6万円かけていた。
小学生になると早々に中学受験塾へ通わせ、全員を中高一貫校に進学させた。
◎参考書を10冊買って9冊捨てる覚悟。そのムダが活きる
参考書を買うときも、いい参考書が10冊あったら、とりあえず10冊買う。
そのうち1冊しか使わなかったとしても、
10冊あったから1冊を選べたと思うようにしていた。
いいものは使ってみなくてはわからない。その点、選択肢は多いほうがいい。
「お金のロスを恐れたら子どもは育たない」
3男1女全員を東大理三へ導いた佐藤ママの“お金道”は、
ものすごい説得力と学びに満ちている。