この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達障害の子どもを伸ばすビジョントレーニング
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年04月発売】
- かしこい子が育つ耳の体操
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年10月発売】
- 発達が気になる子のイヤートレーニング
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年04月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年10月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年08月発売】
[BOOKデータベースより]
変貌する大学のゆくえを問う!斯界のエキスパートによる貴重な論集。中教審「グランドデザイン答申」を受けた開催された高等教育政策シンポジウム。その成果を発展させ、当日の登壇者に幅広い論客を加えた豪華執筆陣による大学関係者必携の書。
本書の背景、全体主題、構成をめぐって
[日販商品データベースより]第1部 2020年以降の高等教育政策を考える(戦後高等教育政策の展開と今後の論点;「グランドデサイン答申」と高等教育政策の流れをめぐって;我が国の明日の高等教育に向けて;グランドデサイン答申に対する期待と懸念;私立であることの意味;産業界から高等教育に期待すること;グランドデザイン答申後の政策展開と今後に向けた課題)
第2部 特別寄稿(大学運営の深化を考える;ここがヘンだよ日本の大学―ジェンダーギャップを考える;数で見るグランドデザイン答申;グランドデザイン答申にこめられたもの)
第3部 資料編
後記 今、ビジョンのre‐デザインが求められている
変貌する大学のゆくえを問う!斯界のエキスパートによる貴重な論集。文部科学省が設置した中央教育審議会の『グランドデザイン答申』を受けて本年2月に開催された桜美林大学でのシンポジウム、待望の書籍化。