[BOOKデータベースより]
第1章 6年理科で大事にしたいこと―自然科学の基礎的な内容を体系的に(物質は化学変化をする;個体維持を学ぶ生物の体と生活 ほか)
第2章 6年理科教科書はどんな内容か(6年理科教科書・各社の単元構成一覧;教科書はどうなったか ほか)
第3章 1時間の授業をどのように進めるか(教科書では;わたしの授業づくり(「ものの燃え方」を例に) ほか)
第4章 年間指導計画はこうしたい(6年理科年間指導計画案(92時間))
第5章 こんな授業にしたい(物の燃え方;ヒトや動物の体 ほか)
2020年から使われる新しい理科6年の教科書に対応、指導計画、実験などを踏まえて自然科学の本質を子どもたちが学ぶる内容をわかりやすく紹介。QRコードから画像や動画が見られる。授業の進め方がわかる授業展開例を満載。豊富な資料・図版も紹介
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中学校新学習指導要領 音楽の授業づくり
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年07月発売】
- とっておきの道徳授業中学校編 16
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年04月発売】
- とっておきの道徳授業中学校編 14
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年03月発売】
- とっておきの道徳授業中学校編 15
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年03月発売】
- とっておきの道徳授業中学校編 13
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年03月発売】