- 子どもを守る仕事
-
- 価格
- 968円(本体880円+税)
- 発行年月
- 2020年10月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480683885
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめてでもそのまま使える手話会話フレーズ228
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年10月発売】
- 年金暮らし ひとり老後のお金と手続き 税理士・社労士が教える最善の暮らし方Q&A大全
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2025年01月発売】
- ひと目でわかる保育者・ソーシャルワーカーのための子ども家庭福祉データブック 2025
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年12月発売】
- らくらく暗記マスター社会福祉士国家試験 2025
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年06月発売】
- 夫と妻の70歳75歳からのお金と手続き 税理士・社労士が教える万全の進め方Q&A大全
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2024年08月発売】
[BOOKデータベースより]
いま、「子どもを守る仕事」、すなわち児童福祉の仕事が見なおされています。社会がゆがみ、その悪影響が未来ある子どもに及んでいるからです。本書では、保育士、教員、児童養護施設職員、児童相談所職員、里親など、子どものいのちと生活を守る職業の魅力と意義、働き方を考えます。
第1章 「子どもを守る仕事」って何だろう?(格差社会ニッポンの福祉とは;福祉の仕事はやりがいのある仕事 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 日本の児童福祉が歩んできた道(外地、大泊での豊かな生活;九死に一生を得た樺太からの引き揚げ ほか)
第3章 「子どもを守る仕事」の領域が広がっている(高い日本の貧困率;相対的貧困と絶対的貧困 ほか)
第4章 「子どもを守る仕事」に求められる三つの力(社会的養護の人材確保と育成が課題;能力や人格を成長させる ほか)
いま、「子どもを守る仕事」、すなわち児童福祉の仕事が見なおされています。日本の社会がゆがみ、その影響を無垢な子どもが受けているからです。本書では、保育士、教師、児童養護施設職員、児童相談所職員、里親、ソーシャルワーカーなど、子どもの成長に関わるすべての職業の魅力と意義、働き方を考えます。